河川・湖
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 17:33 UTC 版)
スコピエはヴァルダル川の源流から約96km(60マイル)離れた場所にあり、市内を流れたヴァルダル川はそのほとんどがテッサロニキ近くのデルタ地帯に流れている。川はやや大きいしゅう曲部をスコピエに作り、いくつかの橋が架けられそのうちの5つはスコピエ中心部に架けられている。いくつかの支流がスコピエでヴァルダル川に流れ込み、一番長い川はトレスカ川 (en) で130kmある。他にはレペナツ川 (en) 、プチニャ川 (en) 、カディナ川、マルコヴァ川、パテシュカ川が含まれこれらの河川はいずれも70km以下である。スコピエにはマトカ峡谷とトレスカに2つの人造湖があり、トレスカはトレスカ川に水を供給し市中心部の郊外数kmの場所にある。また、市内にはイァクピツァ(Jakupica)と呼ばれる氷河湖がある。
※この「河川・湖」の解説は、「スコピエ」の解説の一部です。
「河川・湖」を含む「スコピエ」の記事については、「スコピエ」の概要を参照ください。
- 河川湖のページへのリンク