江戸組
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 03:25 UTC 版)
長岡藩の江戸屋敷に常駐する組。藩主江戸在府中の公的・私的用向き一切をまかない、藩主在国のときは江戸屋敷の留守を守り、幕府や他藩の情報を収集し国元に連絡する役目もある。職制は国元と共通のものが多いが、藩主の上屋敷に住まう藩主家族の日常生活や警護担当する者、留守居役や公用人などの独自の機関もあった。なお、越後長岡藩士の江戸での勤務形態に定府、江戸詰めがあるが、大多数の諸藩と同じなので、定府の項を参照してもらいたい。 江戸組の職制は国元とは独自のものを以下に示す。
※この「江戸組」の解説は、「越後長岡藩」の解説の一部です。
「江戸組」を含む「越後長岡藩」の記事については、「越後長岡藩」の概要を参照ください。
- 江戸組のページへのリンク