氷沼家
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/16 15:51 UTC 版)
氷沼 蒼司(ひぬま そうじ) 亜利夫は中学校の同窓生。氷沼家の実際的な当主。紫司郎の長男。4月18日生まれ。名の由来は4月の誕生石・ダイヤモンドのブルーホワイト。 氷沼 紅司(ひぬま こうじ) 蒼司の弟。7月12日生まれ。名の由来は7月の誕生石・ルビーの鳩血色(ピジョン・ブラッド)。 氷沼 藍司(ひぬま あいじ) 蒼司、紅司の従弟。菫三郎の息子。愛称は藍ちゃん。東京大学を目指す受験生。名の由来は9月の誕生石・サファイア。 氷沼 橙二郎(ひぬま とうじろう) 蒼司、紅司の叔父。漢方医。名の由来は8月の誕生石・サードニクス。 氷沼 紫司郎(ひぬま しじろう) 紅司、蒼司の父。洞爺丸沈没事故で溺死。名の由来は2月の誕生石・紫水晶。 氷沼 菫三郎(ひぬま きんざぶろう) 紅司、蒼司の叔父。洞爺丸沈没事故で溺死。 氷沼 緑司(ひぬま りょくじ) 橙二郎の息子。 氷沼 朱美(ひぬま あけみ) 紫司郎の妹。黄司の母。原爆により広島で死亡。 氷沼 黄司(ひぬま おうじ) 蒼司、紅司の戸籍上の弟。原爆により広島で死亡。名の由来は11月の誕生石・トパーズ。 氷沼 誠太郎(ひぬま せいたろう) 蒼司、紅司の曾祖父。クラーク博士の通訳だったが狂死。 氷沼 光太郎(ひぬま こうたろう) 蒼司、紅司の祖父。宝石商。函館大火で焼死。
※この「氷沼家」の解説は、「虚無への供物」の解説の一部です。
「氷沼家」を含む「虚無への供物」の記事については、「虚無への供物」の概要を参照ください。
- 氷沼家のページへのリンク