水素フリーDLC
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 02:21 UTC 版)
専用オイルとの組み合わせにより従来のコーティングと比較して、部品間のフリクションを約40 %低減する。 2008年時点ではバルブリフターにのみ採用されているが、先進技術発表会などで、将来的にはピストンリングやピストンピンなどへの採用も公表されている。 2011年欧州市場のマイクラ(日本名:マーチ)に採用されたHR12DDRエンジンではリフターに加えピストンリングにも水素フリーDLCが使われている。同エンジンは日本市場では2012年よりノートに搭載されている。
※この「水素フリーDLC」の解説は、「日産自動車」の解説の一部です。
「水素フリーDLC」を含む「日産自動車」の記事については、「日産自動車」の概要を参照ください。
- 水素フリーDLCのページへのリンク