水島司とは? わかりやすく解説

水島司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/09 04:41 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

水島 司(みずしま つかさ、1952年8月 - )は、アジア史学者、東京大学名誉教授博士文学)(東京大学 1992年)。史学会理事長。

略歴

著書

  • 『マレーシア 暮らしがわかるアジア読本』河出書房新社 1993
  • 『前近代南インドの社会構造と社会空間』東京大学出版会 2007
  • 『グローバル・ヒストリー入門』山川出版社 2010
  • 『インド・から』山川出版社、2010

共著

編著

  • 『アジア祝祭カレンダー 1990年』平凡社 1989.12
  • グローバル・ヒストリーの挑戦 山川出版社 2008.8

共編著

  • 秋田茂)『現代南アジア(6)世界システムとネットワーク』(東京大学出版会 2003年)
  • 『地域研究のためのGIS』柴山守共編 古今書院 2009

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「水島司」の関連用語

水島司のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水島司のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの水島司 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS