水の苑地
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/03 09:00 UTC 版)
「神奈川県立津久井湖城山公園」の記事における「水の苑地」の解説
城山ダム左岸にあり、水をコンセプトに整備された地区。中央に噴水・滝があり、そこを中心に広場・大型花壇が広がる。花の苑地と併せて「三工区の桜」と呼ばれる桜の名所として知られている。 大型花壇:階段状の花壇 湖畔テラス:津久井湖を望むウッドデッキ 芝生広場:池、滝の脇に配置された円形の広場 カスケード、池、滝:相模川をイメージして作られた水の流れ(水遊び不可)
※この「水の苑地」の解説は、「神奈川県立津久井湖城山公園」の解説の一部です。
「水の苑地」を含む「神奈川県立津久井湖城山公園」の記事については、「神奈川県立津久井湖城山公園」の概要を参照ください。
- 水の苑地のページへのリンク