気道確保困難
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/15 03:42 UTC 版)
さまざまな理由により気道確保が困難な症例が存在する。マスク換気が困難な場合、気管挿管が困難な場合、どちらも困難な場合、マスク換気が不能な場合がある。特に、気管挿管が困難な症例のことを挿管困難症と呼ぶ。 例えば、口腔や咽頭、喉頭の形には個人差があり、舌根によって気道が閉塞しやすい場合や、喉頭鏡を用いても喉頭が観察できない場合がある。また、上気道に腫瘤や外傷がある場合や、頚椎症等により首の可動域に制限がある場合も気道確保が困難となる。
※この「気道確保困難」の解説は、「気管挿管」の解説の一部です。
「気道確保困難」を含む「気管挿管」の記事については、「気管挿管」の概要を参照ください。
- 気道確保困難のページへのリンク