気管支ファイバースコープ(Bronchofiberscope)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/15 03:42 UTC 版)
「気管挿管」の記事における「気管支ファイバースコープ(Bronchofiberscope)」の解説
気管支鏡の一種である柔軟な気道確保器具。気道確保困難が予測される症例での気管挿管、予期せぬ挿管不能・マスク換気不能時の気管挿管に使用する。それ以外に頸椎が不安定な症例にも使用される。目で確認しながら挿管できるので、安全かつ確実な方法と考えられているが、気道閉塞や食道挿管などの重篤な合併症も起こることがある。
※この「気管支ファイバースコープ(Bronchofiberscope)」の解説は、「気管挿管」の解説の一部です。
「気管支ファイバースコープ(Bronchofiberscope)」を含む「気管挿管」の記事については、「気管挿管」の概要を参照ください。
- 気管支ファイバースコープのページへのリンク