気球製作所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/16 22:11 UTC 版)
|
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2017年1月)
|
| 種類 | 株式会社 |
|---|---|
| 略称 | K.K.S |
| 本社所在地 | 〒144-0032 東京都大田区北糀谷1-23-10 |
| 設立 | 1894年(明治27年)6月 |
| 業種 | ゴム製品 |
| 法人番号 | 4010801002958 |
| 事業内容 | 気象観測用気球、ガスホルダーの製造、販売 他 |
| 資本金 | 1000万円 |
| 従業員数 | 30名 |
| 外部リンク | https://www.weatherballoon.co.jp/ |
株式会社気球製作所(ききゅうせいさくじょ)は、東京都大田区北糀谷に所在する気象観測用気球、ガスホルダーのメーカー。気球製作会社としては、日本最古の民間企業である。
沿革
- 1894年6月 - 東京市大崎に設立。救命胴衣等を製作。
- 1896年 - 日本式繋留気球を製作する。
- 1913年 - 合資会社に改組。
- 1919年 - 株式会社に改組。
- 1920年 - 気象観測用気球を製作、中央気象台(現在の気象庁)に納入。
- 1934年 - 本社・工場を現在地に移転。
製造機種
- 高層気象観測用ゴム気球
- 定容積気球
- 係留気球
- ガスホルダー
概要
国産気象観測用気球製造会社の老舗で、現在は海外にも販路を伸ばしつつある[要出典]。民間企業としては日本最古の気球制作会社であり、 同時にかつては民間企業唯一の存在だった時代もある[要出典][いつ?][1]。なお、余談であるが、 当社の近隣にはミサイルの銃身を制作している工場があり、納品先が同じ防衛省であることから親交が深い[要出典]。
関連項目
脚注
備考
外部リンク
固有名詞の分類
- 気球製作所のページへのリンク