気田義也とは? わかりやすく解説

気田義也

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/23 11:24 UTC 版)

気田 義也(きだ よしなり、1943年9月29日 - 2009年9月13日[1])は、日本の元アルペンスキー選手。東京都生まれ、北海道蘭越町育ち。北海道倶知安高等学校[2]

倶知安高校在学時の1961年に全日本スキー選手権大回転を制した。 早稲田大学進学後の1964年インスブルックオリンピックに出場し男子回転で34位、男子大回転で39位となっている[3]。全日本スキー選手権では1965年、1966年と回転で連覇、北海道拓殖銀行就職後に出場した1968年のグルノーブルオリンピックでは予選で敗退した[3]。2009年に死去。65歳没。

出典

  1. ^ 「訃報:気田義也さん65歳=元アルペンスキー冬季五輪代表」『毎日新聞』2009年9月15日。
  2. ^ 倶知安町ゆかりの選手”. 倶知安町. 2007年10月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月29日閲覧。
  3. ^ a b Yoshinari Kida - Olympedia(英語)

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「気田義也」の関連用語

気田義也のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



気田義也のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの気田義也 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS