ざんねん‐むねん【残念無念】
「残念、 無念」の例文・使い方・用例・文例
- 残念、鉛筆がない。
 - だれも援助を申し出てくれなかったことは無念だ.
 - ご子息に先立たれさぞご無念のこととご心中お察し申し上げます.
 - その機会を逸したのは無念であった.
 - 無念そうに歯を喰いしばって死んでいた
 - 無念骨髄に徹す
 - 彼は侮辱を受けて無念骨髄に徹している
 - 無念に思う、無念の涙にむせぶ
 - 失敗して無念に思っている
 - 無念の歯がみをした
 - 彼女はあまりの無念さにわっと泣き出した
 - 彼はいかにも無念そうに歯を食いしばって死んでおった
 - この結果は無念ともなんとも言えない
 - 成功せずに死ぬのは無念だ
 - 侮辱を受けて無念に思う
 - 彼は無念骨髄に徹している
 - 無念を晴らす
 
残念無念と同じ種類の言葉
- 残念無念のページへのリンク
 
 