武田 秀太郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 武田 秀太郎の意味・解説 

武田秀太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/29 02:44 UTC 版)

武田秀太郎
人物情報
生誕 (1989-05-06) 1989年5月6日(36歳)
日本三重県[1]
国籍 日本
出身校 東海高等学校
京都大学
ハーバード大学
学問
研究分野 計量サステナビリティ学
エネルギー社会経済分析
核融合工学
研究機関 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科
学位 博士(エネルギー科学)
修士(サステナビリティ学)
称号 マルタ騎士団主の恩寵の騎士(三級)
学会 IEEE Power & Energy Society
IEEE Nuclear and Plasma Sciences Society
主な受賞歴 英国物理学会 若手キャリア賞(NIG Early Career Prize)
公式サイト
http://s-takeda.jp/
テンプレートを表示

武田 秀太郎(たけだ しゅうたろう、1989年5月6日 - )は、日本の物理工学者。専門は計量サステナビリティ学[2]、エネルギー社会経済分析、核融合工学。京都大学博士(エネルギー科学)。ハーバード大学修士(サステナビリティ学)。知的ギフテッドとしてNHK「素顔のギフテッド」ほか出演[3]

2022年にマルタ騎士団によりナイトに叙任されるとともに、聖ヨハネ騎士勲章を受勲した[4]。存命する日本国籍で唯一のマルタ騎士。

東日本大震災に際し京都大学を休学し陸上自衛隊予備自衛官(公募〈語学〉)に任官、復学後も青年海外協力隊員としてバングラデシュ赴任[5]京都大学大学院エネルギー科学研究科に専攻首席で合格、2018年に研究科史上で初となる1年飛び級で博士号を取得。その後ハーバード大学においてサステナビリティ学修士を取得。

2019年日本初の核融合スタートアップである京都フュージョニアリング社を創業。 IAEA(国際原子力機関)における国連職員を経て、2021年に当時京都⼤学全学最年少(31歳)で特定准教授に就任[6]。2022年より九州大学准教授。第26期日本学術会議連携会員[7]文部科学省科学技術・学術審議会専門委員[8]ほか。2025年より慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科准教授[9]、およびKMD研究所フュージョンインダストリー研究センター センター長に就任。

略歴

学歴

職歴

  • 2013年 陸上自衛隊中部方面隊 予備2等陸曹
  • 2015年 独立行政法人国際協力機構青年海外協力隊(バングラデシュ人民共和国)
  • 2016年 日本学術振興会 特別研究員(DC1)
  • 2019年 京都フュージョニアリング株式会社 Co-Founder & Chief Strategist
  • 2020年 国際原子力機関 (IAEA)科学応用局 プロジェクト准担当官
  • 2021年 京都大学大学院総合生存学館 特定准教授
  • 2022年 九州大学都市研究センター 准教授
  • 2025年 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 准教授

受賞・叙勲

主な著書

共著

出演

  • 2015年 NHK ETV特集「“グローバル人材”を育成せよ~京都大学・改革への挑戦~」[12]
  • 2020年 NHKドキュメンタリー「素顔のギフテッド」
  • 2022年 FBS福岡放送「バリはやッ!ZIP!」 - 水曜日コメンテーター→金曜日コメンテーター[13]
  • 2023年 ABEMA Prime「領土を持たない謎の国「マルタ騎士団」ってナンだ?唯一の日本人騎士を直撃!」[14]
  • 2023年 TBSテレビ「日立 世界ふしぎ発見![15]
  • 2023年 テレビ朝日「激レアさんを連れてきた。[16]

参照・脚注

  1. ^ 武田 秀太郎:作品一覧、著者略歴 - アマゾン”. Amazon.com. 2022年7月18日閲覧。
  2. ^ 計量サステナビリティ学会: ホームページ”. 計量サステナビリティ学会. 2022年7月18日閲覧。
  3. ^ NHK. “素顔のギフテッド -NHKオンデマンド”. NHKオンデマンド. 2022年7月20日閲覧。
  4. ^ 武田秀太郎准教授が聖ヨハネ騎士勲章を受勲”. 九州大学 (2022年7月5日). 2022年7月18日閲覧。
  5. ^ 科学と社会をつなぐ新しい学問「計量サステナビリティ学」とは?元・国連職員の武田秀太郎先生に聞いてみた”. 京都大学 (2022年5月25日). 2022年7月18日閲覧。
  6. ^ TEAM”. KYOTOFUSIONEERING. 2022年7月20日閲覧。
  7. ^ 第26期連携会員一覧”. 2023年10月6日閲覧。
  8. ^ 第12期核融合科学技術委員会 原型炉開発総合戦略タスクフォース 委員名簿”. 2023年4月1日閲覧。
  9. ^ Shutaro Takeda | KMD : Keio University Graduate School of Media Design” (英語). Shutaro Takeda | KMD : Keio University Graduate School of Media Design. 2025年4月22日閲覧。
  10. ^ ニュース 武田秀太郎特任助教がInternational Young Energy Professional of the Yearを受賞しました。”. 京都大学大学院総合生存学館 (2018年11月6日). 2022年7月18日閲覧。
  11. ^ 共同創業者の武田秀太郎が英国物理学会から日本人初となる国際的な若手キャリア賞を受賞しました。”. 京都フュージョニアリング株式会社 (2021年12月9日). 2022年7月18日閲覧。
  12. ^ NHK【ETV特集】“グローバル人材”を育成せよ ~京都大学・改革への挑戦~ 2015年4月4日(土)夜11時、再放送:2015年4月11日(土)午前0時00分(金曜深夜)”. NHK (2015年4月4日). 2015年4月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月27日閲覧。
  13. ^ バリはやッ!ZIP! 〈FBS福岡放送〉 on Twitter”. Twitter(@barihaya) (2022年7月27日). 2022年7月27日閲覧。
  14. ^ #アベプラ【平日よる9時〜生放送】 - 企画 - 領土を持たない謎の国「マルタ騎士団」ってナンだ?唯一の日本人騎士を直撃!”. ABEMA (2023年6月23日). 2023年6月24日閲覧。
  15. ^ 第1671回 騎士たちが創りし地中海の宝石 マルタ”. 2023年5月13日閲覧。
  16. ^ 日本人で唯一、ローマ教皇庁に認められたマルタ騎士団に属する本物の騎士!その男の半生”. 2023年11月28日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  武田 秀太郎のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「武田 秀太郎」の関連用語

武田 秀太郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



武田 秀太郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの武田秀太郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS