武井義明 (編集者)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 武井義明 (編集者)の意味・解説 

武井義明 (編集者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/04 17:09 UTC 版)

武井 義明(たけい よしあき、1966年[1]3月12日 - )は、日本編集者。株式会社東京糸井重里事務所所属[1]早稲田大学卒業[1]。愛称はシェフ。

略歴

静岡県静岡市生まれ。実家は和菓子店[2](既に閉店)。大学卒業後、旅行ガイドブックやインテリア情報誌などの編集、劇団WAHAHA本舗のファンクラブ会報編集を経て、「ほぼ日刊イトイ新聞」の編集に携わる。現在も在籍。

人物

愛称が示す通り、料理はプロ級。世界各国への旅行の際も、現地の食材で自炊を行なうほどの腕前である。また自身の食べ歩きの経験から生まれた、“うまいけどカロリーが高いメニュー”である「悪いめし」シリーズは、同僚をはじめ各方面から高評価を受けている[3]

旅行ガイドブックの編集者時代も含め、これまでに北米、中米、南米、アジア、中欧、西欧、30カ国150都市以上を訪れている。短期貸しのアパートで自炊しながら暮らす旅のスタイルは、2015年3月放映NHKBSプレミアムの旅番組「チョイ住み」として取り上げられた。好きな旅先はフランス・パリ。雑誌CREAにも「パリ馬鹿編集者」として寄稿している。[4]

「ほぼ日」では、伊勢丹新宿店に関連するコンテンツを多く担当する。2013年には、株式会社三越伊勢丹の調味料バイヤーである松田智華との共著『調味料マニア』を上梓した。

写真にも造詣が深い。担当するコンテンツにまつわる製品やアーティストのバックステージ写真まで幅広く撮影。写真家・菅原一剛と親交があり、2012年には原宿のギャラリーにて2人展を開催した[5]

コム デ ギャルソン社の服を好んで着用。中でもデザイナー渡辺淳弥氏の大ファンである[6]

主な編集コンテンツ(ほぼ日刊イトイ新聞)

  • ダイエットゲリラ
  • がんばれ!自炊くん。
  • 新宿二丁目のほがらかな人々。
  • ブタフィーヌさん
  • 写真がもっと好きになる。
  • LIFE なんでもない日おめでとう! のごはん
  • おじさん3人、ムーミンを語る。
  • 恋歌くちずさみ委員会
  • 調味料マニア。
  • おれは食べて痩せたいのだ。

メディア

書籍

雑誌

テレビ

脚注・出典

  1. ^ a b c 武井義明 プロフィール”. ローソンネットショッピング ロッピー. 2015年3月3日閲覧。
  2. ^ それぞれの3月11日”. ほぼ日刊イトイ新聞. 2015年3月4日閲覧。
  3. ^ ただいま製作中!”. ほぼ日刊イトイ新聞. 2015年3月4日閲覧。
  4. ^ パリ馬鹿編集者・武井義明の偏愛的ショッピングアドレス”. CREA WEB. 2015年4月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年3月14日閲覧。
  5. ^ ムーンライダーズ写真展”. facebook. 2015年3月4日閲覧。
  6. ^ コム デ ギャルソンの修繕。”. グ. 2015年3月4日閲覧。

外部リンク

{




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「武井義明 (編集者)」の関連用語

武井義明 (編集者)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



武井義明 (編集者)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの武井義明 (編集者) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS