榊原康夫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 宗教家 > 宗教家 > 日本の牧師 > 榊原康夫の意味・解説 

榊原康夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/02 00:49 UTC 版)

さかきばら やすお

榊原 康夫
生誕 (1931-09-21) 1931年9月21日
日本 兵庫県芦屋市
死没 (2013-01-06) 2013年1月6日(81歳没)
日本 東京都
国籍 日本
出身校 神戸改革派神学校
職業 牧師著作家神学者翻訳家
テンプレートを表示

榊原 康夫(さかきばら やすお、1931年9月21日 - 2013年1月6日 )は、日本の牧師説教家著作家

新改訳聖書イザヤ書エレミヤ書哀歌を翻訳した。福音主義神学会の創立に関わった。

経歴

兵庫県芦屋市出身[1]灘高等学校卒業[2]大阪大学工学部機械科中退[2]。1957年、神戸改革派神学校卒業[1][2]日本基督改革派教会の和歌山伝道所、甲子園教会牧師を歴任し[1]1967年(昭和42年)より東京恩寵教会牧師となる[2]。1977年(昭和52年)- 1981年(昭和56年)日本基督改革派教会大会議長[2]

2001年(平成13年)に定年によって正牧師を引退し[1]、東京恩寵教会名誉牧師となる。

著書

  • 「ルカ文書の意義と神学」『新聖書注解いのちのことば社,1973年
  • 「聖書の正典外典」『実用聖書注解』いのちのことば社、1995年
  • 旧約聖書の生い立ちと成立』いのちのことば社、1994年
  • 『旧約聖書の写本と翻訳』いのちのことば社、1972年
  • 『エペソ人への手紙・上・下』いのちのことば社、
  • 『マタイの福音書講解・上・中・下』小峯書店、
  • 『創造と堕落』小峯書店
  • 『洪水とバベル』小峯書店
  • 『聖書読解術』いのちのことば社

出典

  1. ^ a b c d 旧約聖書緒論 榊原康夫(改革派神学研修所における講義録音)”. www.rcj.gr.jp. 2024年10月22日閲覧。
  2. ^ a b c d e 没後10年記念 榊原康夫(日本キリスト改革派東京恩寵教会名誉牧師)インタビュー 聖書の論理で考える 【シリーズ・日本の説教者】”. キリスト新聞社. キリスト新聞社 (2023年1月6日). 2024年10月22日閲覧。
先代
常葉隆興
東京恩寵教会
牧師1967年 - 2001年
次代
三野孝一




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「榊原康夫」の関連用語

榊原康夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



榊原康夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの榊原康夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS