極(ごく)ナックルパート
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/15 05:16 UTC 版)
「ジャック・ターナー (龍虎の拳)」の記事における「極(ごく)ナックルパート」の解説
拳にオーラを込めたストレートを前方へ放つ。初代『龍虎』では、片足で2回ステップを踏んでから攻撃を放ち、ヒット効果は吹き飛びダウン。『龍虎2』では地面を滑るように走りながら攻撃し、ヒット効果はのけぞり。ズームイン画面であれば、攻撃は端まで届く。気力が十分にある状態だと、威力が高い代わりに長距離を走ってから攻撃するために隙が大きいが、気力が少ない状態だと威力が減る代わりに短距離を走り、動作全体の隙も小さくなる。先端を当てれば、ジャック側が先に動き出すことが可能。
※この「極(ごく)ナックルパート」の解説は、「ジャック・ターナー (龍虎の拳)」の解説の一部です。
「極(ごく)ナックルパート」を含む「ジャック・ターナー (龍虎の拳)」の記事については、「ジャック・ターナー (龍虎の拳)」の概要を参照ください。
- 極ナックルパートのページへのリンク