業界団体調べ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/13 18:25 UTC 版)
1995年から1999年までは日本電子機械工業会(Electronic Industries Association of Japan、略称はEIAJ)、2000年以降は電子情報技術産業協会(Japan Electronics and Information Technology Industries Association、略称はJEITA)の統計である。 MD機器の国内出荷実績 単位:数量(千台)年ラジカセタイプMD(内ポータブル型)ステレオセットカーMD合計1995 ? ? ? ? 1,080 1996 ? 1,267(1,032) ? ? 2,400 1997 ? 1,853(1,528) ? ? 3,490 1998 478 2,620(2,227) 1,588 452 5,138 1999 1,156 2,950(2,658) 2,282 523 6,911 2000 1,755 3,136(2,957) 2,567 543 8,001 2001 1,724 3,159(3,036) 2,297 493 7,673 2002 1,190 3,172(3,082) 2,111 399 6,872 2003 894 3,242(3,173) 2,134 358 6,628 2004 772 2,957(2,907) 2,018 298 6,045 2005 608 1,612(1,575) 1,709 187 4,116 2006年以降は比較のために、デジタルオーディオプレーヤー(内:半導体メモリ)の国内出荷実績も記す。 年ラジカセタイプMD合計デジタルオーディオプレーヤー(内半導体メモリ)2006 446 689 1,135 6,376(5,464) 2007 338 6,003(5,095) 2008 140 6,657(5,982) 2009 18
※この「業界団体調べ」の解説は、「MDレコーダー」の解説の一部です。
「業界団体調べ」を含む「MDレコーダー」の記事については、「MDレコーダー」の概要を参照ください。
- 業界団体調べのページへのリンク