植物極とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 植物極の意味・解説 

しょくぶつ‐きょく【植物極】

読み方:しょくぶつきょく

後生動物の卵の主軸によって定まる二つ極の一。端黄卵ではここに卵黄多く全割卵ではここが内胚葉になる。→動物極


植物極

英訳・(英)同義/類義語:vegetal pole

動物の卵において、極体存在する動物極対す半球卵黄の多い端黄卵では、卵黄のの多い側のになる。

植物半球

同義/類義語:植物極
英訳・(英)同義/類義語:vegetal hemisphere

発生学で、動物の卵を、極体のある側の動物極とその反対側の植物極に分けて考える。
「生物学用語辞典」の他の用語
個体の器官や組織など:  根鞘  桑実胚  桿体光受容器  植物半球  極核  横神経  横紋筋

胚発生における極性

(植物極 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/05 10:01 UTC 版)

発生生物学において、胞胚内において2つの半球、動物極(animal pole)および植物極(vegetal pole)に分けられる。


  1. ^ a b Gilbert SF. Developmental Biology. 6th edition. Sunderland (MA): Sinauer Associates; 2000. Early Amphibian Development. Available from: https://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK10113/
  2. ^ Wolpert, Lewis; Tickle, Cheryll; Martinez Arias, Alfonso (2015). Principles of Development (5th ed.). Oxford University Press. pp. 149. https://books.google.com/books?id=WbO6BwAAQBAJ&pg=PA149&lpg=PA149&dq=sperm+entry+animal+vegetal+pole&source=bl&ots=9nJjdpSXGO&sig=5e7H91mZDsB9vTjwgn0glS2yM4A&hl=en&sa=X&redir_esc=y#v=onepage&q=sperm%20entry%20animal%20vegetal%20pole&f=false 2015年10月12日閲覧。 
  3. ^ Angerer, Lynne M.; Angerer, Robert C. (February 2000). “Animal–Vegetal Axis Patterning Mechanisms in the Early Sea Urchin Embryo”. Developmental Biology 218 (1): 1–12. doi:10.1006/dbio.1999.9553. http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0012160699995532 2015年10月12日閲覧。. 
  4. ^ P. Hausen, M. Riebesell: The Early Embryonic Development of Xenopus Laevis - An Atlas of the Histology ISBN 0387537406


「胚発生における極性」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「植物極」の関連用語



3
74% |||||

4
動物極 デジタル大辞泉
74% |||||


6
56% |||||

7
56% |||||

8
50% |||||

9
50% |||||


植物極のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



植物極のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JabionJabion
Copyright (C) 2024 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの胚発生における極性 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS