植村達雄
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/26 06:57 UTC 版)
![]() |
うえむら たつお
植村達雄
|
|
---|---|
プロフィール | |
性別 | 男性 |
出身地 | ![]() |
生年月日 | 1942年12月6日(82歳) |
身長 | 173 cm[3][4] |
職業 | 俳優、声優 |
植村 達雄(うえむら たつお、1942年12月6日[3][4][5] - )は、日本の男性俳優[3][4]、男性声優。
経歴
- 1964年、舞台芸術学院[5](14期生)を卒業後、東京芸術座を経て劇団花企画を設立[4]。舞台を中心に活動、多数の舞台で主演を務める[4]。
- 舞台芸術学院卒業→東京芸術座→劇団転形劇場→劇集団MM→劇団波の会→花企画第一期→花企画第二期[要出典]
- 以前はオフィス薫[1][2]、劇団光希[6]に所属していた。
出演作品
舞台
- 白人へのブルース
- 堕天女の夫
- 満州事変夢の花
- スカパンの悪だくみ
- 日本人民共和国
- あゝどん底〜ヴァシリーサたちの物語
- 被告の椅子
- 歌麿
テレビドラマ
- 黄色い風土(1965年11月20日 - 1966年4月16日、日本テレビ)
- シオノギテレビ劇場 終末の刻(1966年1月20日 - 27日、フジテレビ)
- NHK大河ドラマ 徳川家康(1983年1月9日 - 12月18日、NHK)
テレビアニメ
1993年
1994年
- 勇者警察ジェイデッカー(司令官)
1995年
- 黄金勇者ゴルドラン(医者)
1996年
- ハーメルンのバイオリン弾き(パーカス)
- 勇者指令ダグオン(船長)
1998年
- 深海伝説MEREMANOID(ルースミラーの父)
- 南海奇皇 ファーストシーズン(老政治家)
1999年
- 南海奇皇 セカンドシーズン(元副総理)
吹き替え
- 緊急迎撃指令アカプルコヒート
- シティ・オブ・ジョイ
脚注
- ^ a b 掛尾良夫 編「男性篇」『声優事典』(第二版)キネマ旬報社、1996年3月30日、44頁。ISBN 4-87376-160-3。
- ^ a b 成美堂出版 編「男性篇」『声優名鑑』成美堂出版、1999年8月10日、366頁。 ISBN 4-415-00878-X。
- ^ a b c 植村達雄(出典:日本タレント名鑑) - Yahoo!検索(人物)(2013年9月6日時点のアーカイブ)
- ^ a b c d e 植村達雄 - Web版TVスター名鑑(2013年9月6日時点のアーカイブ)
- ^ a b 中川美登利「植村達雄(Interview Novels)」『テアトロ』1994年7月号、カモミール社、1994年7月、70-72頁。
- ^ 劇団光希によるプロフィール(2010年5月24日時点のアーカイブ)
外部リンク
- 劇団光希によるプロフィール - ウェイバックマシン(2010年5月24日アーカイブ分)
- 植村達雄(出典:日本タレント名鑑) - Yahoo!検索(人物)(2013年9月6日時点のアーカイブ)
- 植村達雄 - Web版TVスター名鑑(2013年9月6日時点のアーカイブ)
- 植村達雄のページへのリンク