桃紋羽織
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 10:12 UTC 版)
「THE MOMOTAROH」の記事における「桃紋羽織」の解説
「銀綾地」で作られた陣羽織で、桃太郎が鬼が島へ鬼退治に向かう際、おじいさんとおばあさんが与えた物。その生地は刃も通さず、金棒の衝撃ですらはじき返す強靭さを誇る。この銀綾地(シルバー・ファブリック)という生地は、作中の時間より更に未来の世界で兵器として使用するために作られた物である。ご先祖ちゃんの羽織は後にモモマスクへと加工されたため、羽織としては用をなさない(生地が刳り貫かれた羽織が作中にも描かれている)のだが、シーンによってご先祖ちゃんが武士の姿になった時、同様のデザインの羽織を羽織っているが、そちらは銀綾地で出来た物かどうかは不明。ただ、初代マスクが破られた際の前後の会話からすると、デザインだけが同一のただの羽織のようである。
※この「桃紋羽織」の解説は、「THE MOMOTAROH」の解説の一部です。
「桃紋羽織」を含む「THE MOMOTAROH」の記事については、「THE MOMOTAROH」の概要を参照ください。
- 桃紋羽織のページへのリンク