おじいさんとおばあさんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > おじいさんとおばあさんの意味・解説 

おじいさんとおばあさん

収載図書ライオンとやぎ―アジア・太平洋の楽しいお話
出版社こぐま社
刊行年月2007.2


我らの山

(おじいさんとおばあさん から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/18 01:08 UTC 版)

我らの山(2017年撮影)
地図

我らの山』(われらのやま、アルメニア語: Մե՛նք ենք մեր սարերը(Menk' enk' mer sarerə)またはՄե՛նք ենք մեր լեռները(Menk' enk' mer leṙnerə)、『我らが山』・『おじいさんとおばあさん』とも。直訳は「私たちは私たちの山々である」)は、ステパナケルト(アゼルバイジャン語名称:ハンケンディ)にあるアルメニア人の記念碑である[1]ナゴルノ・カラバフに居住するアルメニア人の象徴であった。

記念碑は、1967年にサルキス・バルダサリャン(Սարգիս ԲաղդասարյանSargis Baghdasaryan)によって建造された。記念碑は火山性の凝灰岩を彫って造られている。記念碑は老いた男女の姿をしており、ナゴルノ・カラバフの人々を象徴している。

別名は『おじいさんとおばあさん』(東アルメニア語ではՏատիկ և Պապիկ(Tatik yev Papik)、西アルメニア語ではՄամիկ և Պապիկ(Mamig yev Babig))。1991年にアゼルバイジャンから独立を宣言したアルツァフ共和国国章に中心的に描かれている。

2023年9月のアゼルバイジャンの攻勢後、アルメニア人はステパナケルトから脱出した。9月29日、アゼルバイジャンのカラバフ経済地域首席顧問であるアラズ・イマノフは我らの山にアゼルバイジャンの国旗を掲げた写真をフェイスブックに投稿し話題となったが[2]、職務違反として10月16日に懲戒免職処分が下された[3]

2023年10月1日にアゼルバイジャンのイルハム・アリエフ大統領が破壊を命令したとアルメニアのメディアは報じていたものの[4]、2024年8月時点では現存している。2024年8月、アゼルバイジャンの国立文化機関は我らの山を「アゼルバイジャンの多文化・多宗教に対する寛容の象徴」と説明した[5]

ユーロビジョン・ソング・コンテスト関連

2009年ユーロビジョン・ソング・コンテストでは、この石像のイメージの使用をめぐってアルメニアとアゼルバイジャンの間で論争となった。詳細はユーロビジョン・ソング・コンテスト2009#アルメニアとアゼルバイジャンを参照

関連項目

脚注

  1. ^ Artsakh: A Photographic Journey by Hrair Khatcherian, p.49. OCLC 37785365
  2. ^ “Presidential consultant in Karabakh shares picture from Azerbaijan’s Khankendi”. Businessland. (2023年9月29日). https://www.businesslend.com/news/presidential-representative-in-karabakh-shares-image-from-azerbaijans-khankendi/ 2023年11月16日閲覧。 
  3. ^ ““Biz və bizim dağlar”a bayrağımızı vuran məmur işdən çıxarıldı”. axar.az. (2023年10月16日). https://axar.az/news/toplum/794803.html 2023年11月16日閲覧。 
  4. ^ “Polish blogger: Aliyev orders to destroy We are Our Mountains monument in Karabakh”. News.am. (2023年10月1日). https://news.am/eng/news/784327.html 2023年11月16日閲覧。 
  5. ^ “«Մենք ենք մեր սարերը» հուշարձանը որպես Ադրբեջանի ազգային-կրոնական հանդուրժողական քաղաքականության դրսևորու՞մ”. Aravot.am. (2024年8月26日). https://www.aravot.am/2024/08/26/1439632/ 2024年9月1日閲覧。 

座標: 北緯39度50分13.5秒 東経46度46分11.42秒 / 北緯39.837083度 東経46.7698389度 / 39.837083; 46.7698389


おじいさんとおばあさん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/18 14:08 UTC 版)

いろづきチンクルの恋のバルーントリップ」の記事における「おじいさんとおばあさん」の解説

ひなびた農園を営む老夫婦チンクル本の世界迷い込んで最初に会う。本の世界にやってきた主人公自分たちの身内のように扱い混乱させる

※この「おじいさんとおばあさん」の解説は、「いろづきチンクルの恋のバルーントリップ」の解説の一部です。
「おじいさんとおばあさん」を含む「いろづきチンクルの恋のバルーントリップ」の記事については、「いろづきチンクルの恋のバルーントリップ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「おじいさんとおばあさん」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おじいさんとおばあさん」の関連用語

おじいさんとおばあさんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おじいさんとおばあさんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの我らの山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのいろづきチンクルの恋のバルーントリップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS