核の事件と事故
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 05:00 UTC 版)
1959年6月19日、那覇サイトで核弾頭を搭載したナイキ・ハーキュリーズが誤って発射され1人死亡。弾頭は回収された。 1962年10月28日、キューバ危機後のメースの部隊に核攻撃命令が誤って出されたという米兵の証言が2015年に問題となった。 1965年12月5日、USSタイコンデロガが喜界島の南東約150キロで水素爆弾(B43)1発を海中に転落させる。 1966年、伊江島住民がナイキ核ミサイルの配備を阻止。 1968年11月19日、B-52米戦略爆撃機が知花弾薬庫(現在の嘉手納弾薬庫)核弾頭バンカー付近に墜落。
※この「核の事件と事故」の解説は、「沖縄の米軍基地」の解説の一部です。
「核の事件と事故」を含む「沖縄の米軍基地」の記事については、「沖縄の米軍基地」の概要を参照ください。
- 核の事件と事故のページへのリンク