株式会社堀川とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 株式会社堀川の意味・解説 

堀川 (水産加工業)

(株式会社堀川 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/11 04:32 UTC 版)

株式会社堀川
HORIKAWA CO.,LTD.
種類 株式会社
本社所在地 日本
957-0196
新潟県北蒲原郡聖籠町位守町160-19
本店所在地 950-0831
新潟県新潟市東区下場(げば)25番地
設立 1924年10月18日(創業)[1]
1948年12月(設立)
業種 食料品
法人番号 3110001005174
事業内容 水産加工物製造、魚肉ねり製品、魚介類の製造販売
代表者 代表取締役社長 堀川政良
資本金 9800万円
従業員数 約500人
関係する人物 堀川兵三郎(創業者)
外部リンク https://www.horikawa-corp.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社堀川(ほりかわ)は、新潟県北蒲原郡聖籠町に本社をおく水産加工物製造業者である。

沿革

  • 1924年10月18日 - 創業者堀川兵三郎が新潟市西湊町(現・中央区西湊町通)で「堀川かまぼこ店」として創業[1]
  • 1948年 - 堀川蒲鉾工業株式会社を設立
  • 1993年 - 本社・本社工場を聖籠町に移転。株式会社堀川に社名変更。
  • 2015年(平成27年)5月1日 - 紀文食品と業務提携契約を締結[2]

主な商品

堀川の「生食 かまぼこ(赤)」
  • アラスカ - かに風味かまぼこ
  • 別撰5本ちくわ
  • 新選4本ちくわ
  • 生食かまぼこ
  • 新潟別撰 堀川の蒲鉾 - リテーナ形成かまぼこ
  • おでん袋

CM

かつては北海道などでも放映されていた時期もあるが、現在は当社の地元・新潟県のみで放映している。

過去のCM出演者

過去のCMソング

所在地

本社所在地

脚注

  1. ^ a b 100周年特設ページ | 株式会社 堀川(2024年7月10日閲覧)
  2. ^ 本宮康博(2015年5月8日). “紀文と堀川が業務提携”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社)

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「株式会社堀川」の関連用語

株式会社堀川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



株式会社堀川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの堀川 (水産加工業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS