(旧)株式会社パッセンジャーズ・サービス(SPS)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/12 09:00 UTC 版)
「ジェイアール東海パッセンジャーズ」の記事における「(旧)株式会社パッセンジャーズ・サービス(SPS)」の解説
1987年(昭和62年)9月 - 株式会社パッセンジャーズ・サービス設立。 1988年(昭和63年)3月 - カフェテリア列車営業開始。新幹線パーサーの列車乗務開始。 1991年(平成3年)3月 - 車内改札業務開始。 5月 - 子会社として持株比率60%で株式会社トーイン設立。 12月 - 名古屋工場営業開始。 1992年(平成4年)3月 - 300系「のぞみ」で営業開始。 1993年(平成5年)3月 - 東京工場・大阪工場営業開始。 1995年(平成7年)9月 - トーインへの増資を実施し、持株比率が80%となる。 1999年(平成11年)9月 - 700系「のぞみ」で営業開始。
※この「(旧)株式会社パッセンジャーズ・サービス(SPS)」の解説は、「ジェイアール東海パッセンジャーズ」の解説の一部です。
「(旧)株式会社パッセンジャーズ・サービス(SPS)」を含む「ジェイアール東海パッセンジャーズ」の記事については、「ジェイアール東海パッセンジャーズ」の概要を参照ください。
- 株式会社パッセンジャーズサービスのページへのリンク