林道倫精神科神経科病院とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 林道倫精神科神経科病院の意味・解説 

林道倫精神科神経科病院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/12 22:33 UTC 版)

林道倫精神科神経科病院
情報
正式名称 公益財団法人林精神医学研究所附属林道倫精神科神経科病院
標榜診療科 内科
心療内科
精神科
神経科
歯科
許可病床数 278床
精神病床:278床
開設者 公益財団法人林精神医学研究所
管理者 林 英樹(院長)
開設年月日 1952年
所在地
703-8520
岡山県岡山市中区浜472番地
PJ 医療機関
テンプレートを表示

林道倫精神科神経科病院(はやしみちともせいしんかしんけいかびょういん)は、公益財団法人林精神医学研究所が岡山県岡山市中区浜に設置する精神科病院

1952年林道倫の寄付行為によって、林精神医学研究所を創立と同時に附属病院(22床)として設立されたのを起源とする。1986年には、県下初の県下初のアルコール病棟開設。2020年6月現在、精神科病床278床(精神科急性期治療病棟60床、精神療養病棟120床、精神病棟98床)を備えている。

社会福祉法に基づく無料低額診療事業を行っている。全日本民主医療機関連合会(民医連)に加盟している[1]

診療科

※外来診療は、けやき外来(旧けやきメンタルクリニック)で行っている。

医療機関の認定

(この節の出典[2])

差額ベッド代について

病院の理念により、差額ベッド料(個室料)を徴収していない[3]

交通アクセス

  • JR山陽本線西川原駅」より徒歩約15分
  • 岡山駅バスステーションより
    • 岡電バス「藤原団地行」乗車「宇野団地入口」停留所より西へ徒歩約2分
    • 宇野バス「東岡山行」乗車「林病院前」停留所より西へ徒歩約2分

関連人物

関連施設

周辺

脚注

出典

  1. ^ 全日本民医連事業所一覧:岡山県”. 全日本民主医療機関連合会. 2020年6月16日閲覧。
  2. ^ a b c d e f おかやま医療情報ネット”. 岡山県保健福祉部医療推進課. 2020年6月16日閲覧。
  3. ^ 当院はお金のあるなしにかかわらず安心して受診していただける病院です。ー差額ベッド代は頂いておりません”. 林道倫精神科神経科病院. 2020年6月16日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  林道倫精神科神経科病院のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「林道倫精神科神経科病院」の関連用語

林道倫精神科神経科病院のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



林道倫精神科神経科病院のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの林道倫精神科神経科病院 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS