板橋ダム決壊事故
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/28 23:28 UTC 版)
1975年8月、台風3号(蓮娜台風)の影響により河南省駐馬店市は連日暴雨の被害に遭い、板橋ダム・石漫灘ダム2基の大規模ダム、竹溝ダム・田崗ダムの2基の中型ダム、58基の小型ダムが数時間の内に次々と決壊し、合計で約26,000人から240,000人が亡くなった、数万人が洪水により直接溺死し堤防の決壊により数万人が死傷、その後数十万人が食糧問題や感染病により死亡したとされる。これは現在世界史上最大のダム決壊被害である。 中央政府は国家機密としてこの事故の対外公布を禁止してきた。2005年に法律の改訂により関連データが公にされた。ただ、死傷者数や災害範囲は改竄されたものだと認識されている。
※この「板橋ダム決壊事故」の解説は、「板橋ダム」の解説の一部です。
「板橋ダム決壊事故」を含む「板橋ダム」の記事については、「板橋ダム」の概要を参照ください。
- 板橋ダム決壊事故のページへのリンク