松澤ミキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 歌手 > 日本の歌手 > 松澤ミキの意味・解説 

松澤ミキ

(松澤美希 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/24 20:39 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
松澤ミキ
出生名 松澤 美希
生誕 (1992-11-25) 1992年11月25日(27歳)
出身地 仙台市
ジャンル J-POPClassic
担当楽器 ボーカルマリンバピアノパーカッション全般
活動期間 2008年 -
レーベル EXIT TUNES
MMC Records

松澤 ミキ(まつざわ ミキ、1992年11月25日 - )は、日本歌手マリンバ奏者

本名:松澤 美希(読み同じ)。宮城県仙台市生まれ、長野県育ち。血液型A型。

概要

小さな頃から音楽が大好きで、4歳でピアノを始める。 小学校では金管バンドに所属、トランペットを担当。 小学校4年生の時にNHKの『BSジュニアのど自慢』でグランプリを獲得。 その後ヤマハボイストレーニングに通い始める。 中学校では吹奏楽部に所属、パーカッションを担当。コンサートマスターも兼ねる。

2007年、中学校2年生の時に日本テレビ系『歌スタ!!』で、DJ UTOにその才能を見出され合格。最終プレゼンで「LUCKY GIRL」を歌唱し、合格。ポニーキャニオンと契約を結ぶ。

2008年4月、音楽学科の全寮制高校へ進学。7月16日、シングル『LUCKY GIRL』でポニーキャニオン傘下のEXIT TUNESより念願のメジャーデビューを果たす。

2009年、自ら作詞・作曲に取り組むなど本格的な音楽創作活動を始め、シンガーソングライターMIKIとしての活動も始める。 

2009年8月には、オフィシャルMySpaceを開設したことをブログで発表し、自身初の作詞作曲となる新曲「Ever」を公開した。 

2011年以降は、音大、大学院に進学しながら、クラシック分野での音楽活動を継続している。

2014年9月から広瀬香美音楽学校講師[1]

名前の表記

2008年の「LUCKY GIRL」でのデビュー前後は、松澤美希・マツザワミキ・松澤ミキと3種類の表記があったが、正式には「松澤ミキ」が正解である。

2009年以降、シンガーソングライターとして活動する際には「MIKI」という名称での活動をしている。

なお、時期に関わらずクラシック分野での活動の際には、「松澤美希」と本名を用いている。

ディスコグラフィー

シングル

  1. LUCKY GIRL(2008年7月16日

参加作品

  • EXIT TRANCE BEST #6 MIXED BY DJ UTO(2008年2月20日発売)
    • 「LUCKY GIRL (N.O.-SYO REMIX)」収録(松澤美希名義)

その他発表作品(MIKI名義)

  1. Ever(作詞・作曲:MIKI 編曲:牧内拓磨)MIKI Official MySpaceにて公開。
  2. My Song(作詞・作曲・編曲:牧内拓磨)MIKI Official MySpaceにて公開。着うたフル配信。
  3. 旅立ち(作詞・作曲・編曲:牧内拓磨)Tak.Makiuchi Official MySpaceにて公開。

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松澤ミキ」の関連用語

松澤ミキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松澤ミキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松澤ミキ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS