東京三菱
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/02 00:55 UTC 版)
東京三菱(とうきょうみつびし)とは、三菱グループの東京エリアの法人である。但し、現在は「東京三菱」を冠する企業はない。
- 株式会社東京三菱銀行 - 2006年1月1日に株式会社UFJ銀行を吸収合併し、商号を株式会社三菱東京UFJ銀行に変更。2018年4月1日に商号を株式会社三菱UFJ銀行に変更。
- 東京三菱投信投資顧問株式会社 - 2004年10月1日に三菱信アセットマネジメント株式会社を吸収合併し、商号を三菱投信株式会社に変更。2005年10月1日にUFJパートナーズ投信株式会社を吸収合併し、商号を三菱UFJ投信株式会社に変更。2015年7月1日に国際投信投資顧問株式会社を吸収合併し、商号を三菱UFJ国際投信株式会社に変更。2023年10月1日に商号を三菱UFJアセットマネジメント株式会社に変更。
- 東京三菱証券株式会社 - 2002年9月1日に当時の国際証券株式会社(現在の三菱UFJ証券ホールディングス株式会社[注 1])に吸収合併。
- 東京三菱パーソナル証券株式会社 - 2002年9月1日に当時の国際証券株式会社(現在の三菱UFJ証券ホールディングス株式会社[注 1])に吸収合併。
- 東京三菱ティーディーウォーターハウス証券株式会社 - 2002年11月1日に商号をMeネット証券株式会社に変更。2006年1月1日に当時のカブドットコム証券株式会社(現在の三菱UFJ eスマート証券株式会社)に吸収合併。
- 株式会社東京三菱キャッシュワン - 2005年1月31日に商号を株式会社DCキャッシュワンに変更。2009年5月1日にアコム株式会社に吸収合併[注 2]。
- 東京三菱自動車販売株式会社 - 2016年2月10日に登記記録を閉鎖。
- 東京三菱自動車部品販売株式会社 - 2005年10月1日に当時の関東三菱自動車部品販売株式会社[注 4]に吸収合併。
- 東京三菱ふそう自動車販売株式会社 - 2006年3月1日に三菱ふそうトラック・バス株式会社東京ふそう(現在の南関東ふそう)に統合。
脚注
注釈
出典
- ^ 『中間持株会社制移行に伴う会社分割契約の締結および商号変更に関するお知らせ』(PDF)(プレスリリース) 。
- ^ 『アコム株式会社と株式会社じぶん銀行との業務提携および会社分割による事業承継に関するお知らせ』(PDF)(プレスリリース) 。
関連項目
- 東京三菱のページへのリンク