Meネット証券とは? わかりやすく解説

Meネット証券

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/22 18:08 UTC 版)

Meネット証券株式会社(みいねっとしょうけん)とは、かつて存在した三菱証券系インターネット専業証券会社である。

2006年1月1日に、旧UFJグループ系のカブドットコム証券と合併して解散した。株式の上場維持の関係などから、他の三菱・UFJ統合事例と異なり、UFJ系列のカブドットコム証券が存続会社となる[1] [2](合併後の名称も「カブドットコム証券」となる)。

沿革

  • 2000年3月 - Meネット証券の前身である「東京三菱ティーディーウォーターハウス証券」を、東京三菱銀行米国TDウォーターハウス・グループ・インコーポレーションとの合弁で設立、同年5月に証券業登録し、7月に営業開始。
  • 2002年10月 - 三菱証券(現・三菱UFJ証券ホールディングス)の子会社となる。
  • 2002年11月 - 社名を「Meネット証券」に変更。
  • 2006年1月1日 - カブドットコム証券と合併し、解散。

大株主

(2005年3月末時点)

関連項目

脚注

[ヘルプ]

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Meネット証券」の関連用語

Meネット証券のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Meネット証券のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMeネット証券 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS