杜の都・仙台 わがまち緑の名所100選
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/18 16:40 UTC 版)
杜の都・仙台 わがまち緑の名所100選(もりのみやこ·せんだい わがまちみどりのめいしょひゃくせん)は、仙台市が選定した、仙台の美しい100か所の緑の名所[1]。
平成時代にも選定されていた為、22年ぶりの改定となった。
令和版 わがまち緑の名所100選
| 区市町村 | 番号 | 選定地 |
|---|---|---|
| 青葉区 | 1 | 定禅寺通のケヤキ並木 |
| 2 | 勾当台公園 | |
| 3 | 錦町公園 | |
| 4 | 勝山公園 | |
| 5 | 西公園 (水仙の小径・心字池・一本松など) | |
| 6 | 北三番丁公園 | |
| 7 | 青葉通のケヤキ並木 | |
| 8 | 広瀬通のイチョウ並木 | |
| 9 | 晩翠通のイチョウ並木 | |
| 10 | 勾当台通のケヤキ並木 | |
| 11 | 愛宕上杉通のイチョウ並木 | |
| 12 | 仙台駅前のペデストリアンデッキ | |
| 13 | イービーンズ 屋上庭園 杜のガーデンテラス | |
| 14 | 米ヶ袋一丁目公園 | |
| 15 | 片平公園 | |
| 16 | 東北学院大学土樋キャンパス | |
| 17 | 経ヶ峯(瑞鳳殿・穴蔵神社など) | |
| 18 | 地下鉄東西線 国際センター駅 | |
| 19 | 宮城県美術館・仙台二高周辺 | |
| 20 | 青葉山周辺 | |
| 21 | 東北大学川内キャンパス | |
| 22 | 東北大学植物園 | |
| 23 | 東北大学 青葉山キャンパス | |
| 24 | 青葉の森 | |
| 25 | 広瀬川中流域① | |
| 26 | 亀岡八幡宮 | |
| 27 | 広瀬川中流域② | |
| 28 | 大崎八幡宮 | |
| 29 | 子平町の藤 | |
| 30 | 北山界隈 (輪王寺・資福寺・覚範寺・ 東昌寺・光明寺) | |
| 31 | 貝ヶ森中央公園 | |
| 32 | 仙台東照宮 | |
| 33 | 東六番丁小学校のサクラ | |
| 34 | 台原森林公園 | |
| 35 | 権現森 | |
| 36 | 蕃山 | |
| 37 | 錦ケ丘中央公園 | |
| 38 | 大國神社・山野草公園 | |
| 39 | 広瀬川上流域 (熊ヶ根橋付近、柿崎橋~ 鳴合橋(鳴合渓谷)など) | |
| 40 | 鳳鳴四十八滝 | |
| 41 | ニッカウヰスキー仙台工場 宮城峡蒸溜所 | |
| 42 | 奥新川、新川川周辺 (奥新川渓谷・奥新川神社・ グレートストーン) |
|
| 43 | 鎌倉山(ゴリラ山) | |
| 44 | 大倉川渓谷(定義橋付近) | |
| 45 | 定義如来 | |
| 青葉区 ~泉区 |
46 | 水の森公園 |
| 宮城野区 | 47 | 榴岡公園 |
| 48 | 宮城野通 | |
| 49 | 清水沼公園 | |
| 50 | 与兵衛沼公園、枡江の森 | |
| 51 | 岩切城跡(高森山公園) | |
| 52 | スリーエム仙台港パーク | |
| 53 | 蒲生干潟・日和山・なかの伝承の丘 | |
| 宮城野区 ~若林区 |
54 | 海岸公園 (冒険広場・海岸防災林・ 荒浜地区愛隣碑周辺・避難の丘など) |
| 55 | 貞山運河 | |
| 56 | 仙台湾の砂浜 (深沼海岸、宮城野区岡田地区など) |
|
| 若林区 | 57 | せんだい農業園芸センター |
| 58 | 卸町通のケヤキ並木 | |
| 59 | 薬師堂周辺 (陸奥国分寺薬師堂・木ノ下公園) |
|
| 60 | 仙台一高のサクラ | |
| 61 | 石橋屋のサクラ | |
| 若林区 ~太白区 |
62 | 広瀬川下流域 |
| 太白区 | 63 | 野草園 |
| 64 | 大年寺山 | |
| 65 | 金岡八幡宮 | |
| 66 | 笊川のサクラ並木 | |
| 67 | 多賀神社 | |
| 68 | 三神峯公園 | |
| 69 | 天沼公園 | |
| 70 | 御堂平付近の笊川 | |
| 71 | 芦ノ口緑地(あじさい公園) | |
| 72 | 金剛沢緑地(八木山テラス) | |
| 73 | 八木山動物公園 | |
| 74 | 八木山ベニーランド | |
| 75 | 竜の口渓谷 | |
| 76 | 太白山(太白山、太白山自然観察の森) | |
| 77 | 磊々峡 | |
| 78 | 天守閣自然公園 | |
| 79 | 秋保町馬場野尻周辺 (秋保足軽紅重・そば畑・田園風景など) | |
| 80 | 秋保大滝・秋保大滝植物園 | |
| 81 | 二口峡谷(二口渓谷・磐司岩・姉妹滝・ 白糸の滝・三方倉山など) | |
| 82 | 大東岳 | |
| 泉区 | 83 | 七北田公園 |
| 84 | 七北田川友愛緑地 | |
| 85 | 泉中央駅ペデストリアンデッキ | |
| 86 | 明石南のケヤキ並木 | |
| 87 | 将監風致公園 | |
| 88 | 桂島緑地 | |
| 89 | 桂緑道 | |
| 90 | 大倉緑地 | |
| 91 | 高森東公園 | |
| 92 | 長命館跡(長命館公園) | |
| 93 | 賀茂神社 | |
| 94 | ブランチ仙台 中央広場 | |
| 95 | 長命ケ丘南緑地 | |
| 96 | 宮城県図書館周辺 | |
| 97 | 紫山公園 | |
| 98 | 紫山のメタセコイア並木 | |
| 99 | 泉ボタニカルガーデン | |
| 100 | 泉ヶ岳 |
選定方法
選定にあたってはまずプロジェクトメンバーで選定基準を検討し、以下の選定基準を決定した[2] 。
- 各地の魅力を紹介するガイドブックを制作する為、それに掲載する名所の四季折々の写真と名所を詠んだ俳句、短歌を募集し、それを基に選定。
- 発表は2022年10月で100選のうち、今回新たに選出されたのは45カ所。
脚注
- ^ “令和版「杜の都・仙台 わがまち緑の名所100選」”. 2022年10月20日閲覧。
- ^ “写真・俳句・短歌を募集します。”. 2022年10月20日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 杜の都・仙台 わがまち緑の名所100選のページへのリンク