本駒込図書館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/05 08:10 UTC 版)
文京区立本駒込図書館(ぶんきょうくりつほんこまごめとしょかん)は、東京都文京区本駒込4-35-15にある公共図書館である。 昭和49年5月に、文京区の三番目の図書館として、本駒込4丁目に開館した。それまで、当地には、赤煉瓦三階建ての都電事務所と神明町車庫があり、その跡地に、都営住宅と図書館、幼稚園、勤労福祉会館を含む施設が建設された。 隣の神明都電車庫跡公園では、都電車両が保存されている。 開放的なワンフロアの施設内には、一般閲覧席と、ゆったりとした児童コーナーがある。 民俗・民族学関係の資料は区内一のコレクションを誇り、外国語に関する資料も豊富。
※この「本駒込図書館」の解説は、「文京区立図書館」の解説の一部です。
「本駒込図書館」を含む「文京区立図書館」の記事については、「文京区立図書館」の概要を参照ください。
- 本駒込図書館のページへのリンク