本巣市役所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 本巣市役所の意味・解説 

本巣市役所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/06 07:27 UTC 版)

本巣市役所
情報
用途 市役所庁舎
設計者 安井建築設計事務所
施工 岐建・上村特定建設工事共同企業体
事業主体 本巣市
管理運営 本巣市
構造形式 鉄骨造
敷地面積 29,668.79 m²[1]
建築面積 3,126.20 m²[1][2][3]
延床面積 7,793.37 m²[1][2][3]
階数 地上3階
竣工 2024年令和6年)7月
所在地 501-0941
岐阜県本巣市早野255番地
位置 北緯35度27分19.2秒 東経136度39分57.2秒 / 北緯35.455333度 東経136.665889度 / 35.455333; 136.665889座標: 北緯35度27分19.2秒 東経136度39分57.2秒 / 北緯35.455333度 東経136.665889度 / 35.455333; 136.665889
テンプレートを表示
本巣市役所根尾分庁舎
情報
旧名称 根尾村役場
用途 市役所分庁舎
事業主体 本巣市
管理運営 本巣市
敷地面積 3,713 m²[4]
延床面積 1,743 m²[4]
階数 地上2階
竣工 1978年昭和53年)7月[4]
※根尾村役場として
所在地 501-1592
岐阜県本巣市根尾板所625番地1
テンプレートを表示

本巣市役所(もとすしやくしょ)は、地方公共団体である岐阜県本巣市の組織が入る施設(役所)。

概要

2004年平成16年)2月1日に本巣市発足時は旧町村役場庁舎を活用した分庁舎方式を取っており、本庁舎は旧・本巣郡本巣町役場(本巣市文殊324番地。1990年竣工。地上3階建。敷地面積12,648 m2、延床面積3,632 m2[4])とし、分庁舎は根尾分庁舎(旧・本巣郡根尾村役場。本巣市根尾板所625番地1。1978年竣工。地上2階建。敷地面積3,713 m2、延床面積1,743 m2[4])、糸貫分庁舎(旧・本巣郡糸貫町役場。本巣市三橋1101番地6。1969年竣工。地上2階建。敷地面積15,047 m2、延床面積2,581 m2[4])、真正分庁舎(旧・本巣郡真正町役場。本巣市下真桑1000番地。1979年竣工。地上3階建。敷地面積8,864 m2、延床面積3,431 m2[4])であった。

根尾分庁舎には総務産業課と林政課が。糸貫分庁舎には糸貫支所地域調整課、産業経済課、企業誘致推進室、建設課が。真正分庁舎には真正支所地域調整課、市民課、生活環境課、福祉敬愛課が設置されていた。

2020年令和2年)12月に本巣市庁舎整備基本計画が策定され、東海環状自動車道本巣PA予定地付近に新庁舎の建設が計画され、本巣市早野字春日浦地内に建設されることとなった[4]。設計は安井建築設計事務所、施工は岐建・上村特定建設工事共同企業体。2022年(令和4年)9月に着工。2024年(令和6年)3月22日に建物が完成。同年7月1日と2日に内覧会が行われ[5]、同年7月16日に開庁した[6][7]

2階には行政窓口や執行機能を集約。3階は議場の他、市民も利用できる展望テラスがある[2]

新庁舎の完成後も根尾分庁舎は総務産業課を地域調整課に改称して運用する[8]。旧本庁舎、旧糸貫分庁舎、旧真正分庁舎は7月15日で業務を停止した。旧糸貫分庁舎の建物は解体。旧本庁舎および旧真正分庁舎の建物は本巣市の他の施設として転用する計画である[9]

業務時間

月曜日から金曜日の8時30分から17時15分(土曜日日曜日祝日年末年始を除く)

業務内容

交通アクセス

脚注

  1. ^ a b c 市役所新庁舎オープン(前編)」『広報もとす』第245号、本巣市、2024年6月1日、2-3頁、2024年7月17日閲覧 
  2. ^ a b c 本巣市役所パンフレット”. 本巣市. 2024年7月17日閲覧。
  3. ^ a b 本巣市庁舎建設実施設計書【概要版】”. 本巣市 (2022年7月8日). 2023年6月10日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h 本巣市庁舎整備基本計画”. 本巣市 (2020年12月). 2021年4月17日閲覧。
  5. ^ 窓口に木の温かみ、見晴らし良いバルコニーも。16日開庁、本巣市新庁舎で内覧会”. 岐阜新聞 (2024年7月2日). 2024年7月17日閲覧。
  6. ^ 行政機能を集約、本巣市新庁舎が開庁。コンシェルジュを配置”. 岐阜新聞 (2024年7月17日). 2024年7月17日閲覧。
  7. ^ 本巣をつなぐ…人も街も。新庁舎、16日開庁”. 中日新聞 (2024年7月12日). 2024年7月17日閲覧。
  8. ^ a b c d 市役所新庁舎オープン(後編)」『広報もとす』第246号、本巣市、2024年7月1日、2-5頁、2024年7月17日閲覧 
  9. ^ 本巣市旧庁舎の利活用について”. 本巣市. 2023年11月9日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  本巣市役所のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「本巣市役所」の関連用語

本巣市役所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



本巣市役所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの本巣市役所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS