木曜・金曜ワラッター!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 木曜・金曜ワラッター!の意味・解説 

木曜・金曜ワラッター!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/25 15:02 UTC 版)

金曜ワラッター!」の記事における「木曜・金曜ワラッター!」の解説

1991年4月金曜ワラッター!放送開始青森放送としては初の、自社製作による夜の生放送ワイド番組となる。番組タイトルの由来は、ラジオプロ野球ナイター中継終わってからの放送だったので、「ナイター泣いた)のあとはワラッター笑った)」という意味でこのタイトルつけられた。放送時間は、ナイター終了後オフ場合19:30~)日付またいで1:00一時期0:50)まで放送していた。中高生中心に絶大な人気得た為、1992年4月からは木曜日に「木曜ワラッター!」の放送開始された。電話メッセージ受け付けていたが、電話殺到して込み合い、かかりにくい事が多々あった。 1995年4月スタートテレビ情報番組、「出会いふれあい生テレビ!」の木・金のキャスター橋本抜擢されワラッターから離れる事となり、これがワラッター大幅リニューアルするきっかけとなった1995年3月末で放送開始当初からのメンバーがほぼ降板木曜ワラッター!終了。ここで事実上番組終了としており、4月以降同一タイトルの別番組という位置付けになっている。後に橋本土曜ワラッター内にて、自身が関わってないワラッターを「裏ワラッター」と発言をしている。

※この「木曜・金曜ワラッター!」の解説は、「金曜ワラッター!」の解説の一部です。
「木曜・金曜ワラッター!」を含む「金曜ワラッター!」の記事については、「金曜ワラッター!」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「木曜・金曜ワラッター!」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「木曜・金曜ワラッター!」の関連用語

木曜・金曜ワラッター!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



木曜・金曜ワラッター!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの金曜ワラッター! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS