木曜・金曜ワラッター!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/25 15:02 UTC 版)
「金曜ワラッター!」の記事における「木曜・金曜ワラッター!」の解説
1991年4月、金曜ワラッター!放送開始。青森放送としては初の、自社製作による夜の生放送ワイド番組となる。番組タイトルの由来は、ラジオのプロ野球ナイター中継が終わってからの放送だったので、「ナイター(泣いた)のあとはワラッター(笑った)」という意味でこのタイトルがつけられた。放送時間は、ナイター終了後(オフの場合は19:30~)日付をまたいで1:00(一時期0:50)まで放送していた。中高生を中心に絶大な人気を得た為、1992年4月からは木曜日に「木曜ワラッター!」の放送も開始された。電話でメッセージを受け付けていたが、電話が殺到して込み合い、かかりにくい事が多々あった。 1995年4月にスタートのテレビ情報番組、「出会いふれあい生テレビ!」の木・金のキャスターに橋本が抜擢され、ワラッターから離れる事となり、これがワラッターの大幅リニューアルするきっかけとなった。1995年3月末で放送開始当初からのメンバーがほぼ降板、木曜ワラッター!終了。ここで事実上の番組終了としており、4月以降は同一タイトルの別番組という位置付けになっている。後に橋本が土曜ワラッター内にて、自身が関わってないワラッターを「裏ワラッター」と発言をしている。
※この「木曜・金曜ワラッター!」の解説は、「金曜ワラッター!」の解説の一部です。
「木曜・金曜ワラッター!」を含む「金曜ワラッター!」の記事については、「金曜ワラッター!」の概要を参照ください。
- 木曜・金曜ワラッター!のページへのリンク