木全公彦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 木全公彦の意味・解説 

木全公彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/25 10:13 UTC 版)

木全 公彦(きまた きみひこ、1959年[1] - )は、日本の映画評論家、ライター。

人物・来歴

愛知県名古屋市生まれ[1]

著作

単著

  • 『スクリーンの裾をめくってみれば 誰も知らない日本映画の裏面史』作品社 2018
  • 『異能の日本映画史』彩流社 2019

共編著

  • 『映画読本・成瀬巳喜男―透きとおるメロドラマの波光よ』田中真澄,阿部嘉昭, 丹野達弥共編 フィルムアート社、1995
  • 『大人になったのび太少年』林公一, 木全公彦 著 宝島社 1999 のち文庫
  • 『映画読本・清水宏―即興するポエジー、蘇る「超映画伝説」』田中真澄, 佐藤武,佐藤千広共編 フィルムアート社 2000
  • 『映画業界で働く』谷岡雅樹共著 ぺりかん社(なるにはbooks 補巻 8) 2006

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「木全公彦」の関連用語

木全公彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



木全公彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの木全公彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS