朝日新聞社関係のニュース映画
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/24 14:06 UTC 版)
「ニュース映画」の記事における「朝日新聞社関係のニュース映画」の解説
朝日新聞社が大阪毎日新聞社と同時期に制作を開始。ピー・シー・エル映画製作所(東宝の映画部門の前身)が制作を手掛けていた。戦中の中断を挟み、東宝系となった『日本ニュース』に制作協力する形で制作が再開されるが、これより少し前に戦前の『朝日世界ニュース』の制作陣が松竹系で『新世界ニュース』を制作していた。なお、朝日新聞社が東映と合弁した朝日テレビニュース社(のちNET朝日映像からテレビ朝日映像に改称)の手により『東映ニュース』が制作されるが、「朝日」を冠する作品が外部委託であり、「朝日」を冠しない『東映ニュース』が直系に近い状態となった(ただし『東映ニュース』に朝日新聞社のクレジットは一切無し)。このことは現在の朝日系諸作品の権利保有者にもあらわれており、戦前の『朝日世界ニュース』までの作品と『東映ニュース』は朝日系のテレビ朝日映像が権利を保有し、『朝日ニュース』は上述の通り1955年までの作品はNHK、1956年から1976年までの作品は東宝ステラと外部の者が権利を保有している。
※この「朝日新聞社関係のニュース映画」の解説は、「ニュース映画」の解説の一部です。
「朝日新聞社関係のニュース映画」を含む「ニュース映画」の記事については、「ニュース映画」の概要を参照ください。
- 朝日新聞社関係のニュース映画のページへのリンク