服部浩一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 服部浩一の意味・解説 

服部浩一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/17 04:33 UTC 版)

服部 浩一
基本情報
国籍 日本
出身地 京都府京都市伏見区
生年月日 (1959-07-09) 1959年7月9日(64歳)
身長
体重
193 cm
93 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 内野手
プロ入り 1981年 ドラフト6位
初出場 1983年10月14日
最終出場 1988年7月5日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

服部 浩一(はっとり こういち、1959年7月9日 - )は、京都府京都市伏見区出身の元プロ野球選手内野手)。

来歴・人物

京都商業高ではエースとして活躍。1977年春季近畿大会に進むが1回戦で滝川高に敗退。同年の夏の甲子園に出場。2回戦(初戦)で津久見高に大敗を喫する。

高校卒業後は大阪商業大学に進学し、野手に転向。関西六大学野球リーグでは、1979年春季リーグで大川章光井正和らとともに優勝を経験。リーグ通算92試合出場、301打数95安打、打率.316、8本塁打、44打点。ベストナイン2回受賞。

1981年プロ野球ドラフト会議阪神タイガースから6位指名を受け入団。主に一塁手として起用される。193cmと長身でパワフルな打撃が魅力であった。1984年ジュニアオールスターに出場。同年9月には一塁手として一軍で初先発出場。1986年にはウエスタン・リーグ打点王を獲得。しかしランディ・バースが一塁手に定着していたこともあり、一軍では活躍の場がなく守備固めとしての出場が多かった。1988年7月に2試合に先発しプロ初安打を放つが、同年をもって現役を引退した。

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
1983 阪神 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- ---- ---- ----
1984 3 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 .000 .000 .000 .000
1985 14 5 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 .000 .200 .000 .200
1986 17 2 2 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 .000 .000 .000 .000
1987 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- ---- ---- ----
1988 6 9 9 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 4 0 .111 .111 .111 .222
通算:6年 45 18 17 3 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 8 0 .059 .111 .059 .170

記録

背番号

  • 35 (1982年 - 1988年)

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「服部浩一」の関連用語

服部浩一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



服部浩一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの服部浩一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS