映画・テレビ音楽・その他
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 14:59 UTC 版)
「常田真太郎」の記事における「映画・テレビ音楽・その他」の解説
DIVE!!(2008年)同作品の主題歌を大橋が担当。 swerves(2008年)FM802「SUNTORY The Diary of...」テーマ曲(2008年8月 - ) J SPORTS「プレミアリーグ」テーマ曲(2008年09月シーズン) 曲中の全楽器を担当している。2008年8月16日のサンダーランド対リバプール戦の中継にゲスト出演した。 RKB毎日放送・番宣テーマ曲(2008年秋 - ) REGI-EARTH(2009年)CS放送 日テレG+「南米サッカーリベルタドーレスカップ」イメージソング 槇原敬之のライブ「NORIYUKI MAKIHARA SYMPHONY ORCHESTRA CONCERT "cELEBRATION 2010" ~Sing Out Gleefully!~Supported by BEAMS」のオーケストラアレンジ(2010年)詳しくはSYMPHONY ORCHESTRA CONCERT "cELEBRATION 2010" 〜Sing Out Gleefully!〜の項を参照。 Pray for Japan(2011年)東日本大震災を受けて作曲したピアノ曲。 この楽曲をPray for Japanのホームページに提供する際、常田はオフィシャルサイトやファンクラブにも告知しなかった。 轟け!青き魂(2012年)Jリーグ・川崎フロンターレの私設応援団である川崎華族のために書き下ろした川崎フロンターレの応援歌。 2012年12月6日から東急東横線武蔵小杉駅で発車メロディとして導入されている。 フウガドールアンセム(2014年7月19日)日本フットサルリーグ・フウガドールすみだのために書き下ろしたアンセム。 「2016-17 A/W FRAPBOIS MUSIC」のプロデュース(2016年7月-)全国のFRAPBOIS shopの店内音楽をプロデュース。
※この「映画・テレビ音楽・その他」の解説は、「常田真太郎」の解説の一部です。
「映画・テレビ音楽・その他」を含む「常田真太郎」の記事については、「常田真太郎」の概要を参照ください。
- 映画・テレビ音楽・その他のページへのリンク