旧イギリス領事館
旧 英国領事館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/11 03:56 UTC 版)
「大連中山広場近代建築群」の記事における「旧 英国領事館」の解説
1914年に竣工したイギリスの在大連領事館。設計はイギリス工務局の上海事務所技師長補佐だったH.アシェッド。大広場に面した唯一の在外公館だった。1952年以降は大連市六一幼稚園が使用していたが、1995年に取り壊されて、2000年には大連金融大廈が建てられた。 なお、1928年に領事館敷地内に英国聖公会と日本聖公会の共同で、2代目の赤レンガの大連聖公会教会が建てられたが、これは玉光街礼拝堂として現存している。 大連金融大廈 旧大連聖公会教会(中国基督教協会玉光街礼拝堂)
※この「旧 英国領事館」の解説は、「大連中山広場近代建築群」の解説の一部です。
「旧 英国領事館」を含む「大連中山広場近代建築群」の記事については、「大連中山広場近代建築群」の概要を参照ください。
- 旧英国領事館のページへのリンク