旧廣済堂印刷(東京事業部)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 09:09 UTC 版)
「廣済堂」の記事における「旧廣済堂印刷(東京事業部)」の解説
1949年 - 桜井義晃が、廣済堂印刷株式会社の母体となる「桜井謄写堂」を創業。 1954年 - 法人化し、「有限会社桜井廣済堂」を設立。 1962年 - 株式会社桜井廣済堂に改組。 1970年 - 書籍事業を分社化し、株式会社廣済堂出版を設立。 1972年 - 廣済堂印刷株式会社と社名を改める。 1978年 - 関東クラウン工業株式会社と対等合併し、廣済堂クラウン株式会社と社名を改める。 1981年 - 株式会社廣済堂と社名を改める。 1991年 - 新聞印刷事業を分社化し、廣済堂新聞印刷株式会社を設立。 1992年 - 廣済堂印刷株式会社に社名を戻す。
※この「旧廣済堂印刷(東京事業部)」の解説は、「廣済堂」の解説の一部です。
「旧廣済堂印刷(東京事業部)」を含む「廣済堂」の記事については、「廣済堂」の概要を参照ください。
旧廣済堂印刷(東京事業部)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 09:59 UTC 版)
「広済堂ホールディングス」の記事における「旧廣済堂印刷(東京事業部)」の解説
1949年 - 桜井義晃が、廣済堂印刷株式会社の母体となる「桜井謄写堂」を創業。 1954年 - 法人化し、「有限会社桜井廣済堂」を設立。 1962年 - 株式会社桜井廣済堂に改組。 1970年 - 書籍事業を分社化し、株式会社廣済堂出版を設立。 1972年 - 廣済堂印刷株式会社と社名を改める。 1978年 - 関東クラウン工業株式会社と対等合併し、廣済堂クラウン株式会社と社名を改める。 1981年 - 株式会社廣済堂と社名を改める。 1991年 - 新聞印刷事業を分社化し、廣済堂新聞印刷株式会社を設立。 1992年 - 廣済堂印刷株式会社に社名を戻す。
※この「旧廣済堂印刷(東京事業部)」の解説は、「広済堂ホールディングス」の解説の一部です。
「旧廣済堂印刷(東京事業部)」を含む「広済堂ホールディングス」の記事については、「広済堂ホールディングス」の概要を参照ください。
- 旧廣済堂印刷のページへのリンク