旧吉田西寮
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 05:25 UTC 版)
吉田下阿達町の薬学部構内に存在していた。木造2階建てのⅠ~Ⅲ棟が並列し、Ⅳ棟と大広間棟に近接する構造。1部屋15畳、6人2部屋で60名収容。 京都織物の女工用宿舎として竣工し、1959年に「京都大学学生寄宿舎吉田寮西寮」として吉田寮に編入され、1, 2回生の住居として使われた。1965年にⅢ棟が、1988年にⅣ棟が、1989年にⅠ・Ⅱ棟が撤去され無くなった。
※この「旧吉田西寮」の解説は、「京都大学吉田寮」の解説の一部です。
「旧吉田西寮」を含む「京都大学吉田寮」の記事については、「京都大学吉田寮」の概要を参照ください。
- 旧吉田西寮のページへのリンク