日野町立根雨小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日野町立根雨小学校の意味・解説 

日野町立根雨小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/04 06:36 UTC 版)

日野町立根雨小学校
北緯35度14分13秒 東経133度26分13秒 / 北緯35.236833度 東経133.436861度 / 35.236833; 133.436861座標: 北緯35度14分13秒 東経133度26分13秒 / 北緯35.236833度 東経133.436861度 / 35.236833; 133.436861
過去の名称 根雨学校
公立根雨小学校
根雨尋常小学校
根雨尋常高等小学校
根雨国民学校
根雨町立根雨小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 日野町
併合学校 日野町立真住小学校
日野町立板井原小学校
日野町立日野小学校
設立年月日 1873年(明治6年)6月
閉校年月日 2023年(令和5年)3月31日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B131210000940
所在地 689-4505
鳥取県日野郡日野町野田271番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

日野町立根雨小学校(ひのちょうりつ ねうしょうがっこう)は、かつて鳥取県日野郡日野町野田にあった公立小学校

2023年(令和5年)4月に黒坂小学校日野中学校と統合し、義務教育学校日野町立日野学園」へ移行[1]

沿革

通学区域

  • 安原、榎市、下榎、貝原、金持、高尾、根雨、三谷、三土、秋縄、舟場、小原、濁谷、津地、板井原、別所、本郷、門谷、野田

進学先中学校

交通アクセス

著名な出身者

参考文献

  • 『根雨小学校創立100周年記念誌』- 鳥取県立図書館にて閲覧
  • 『日野町誌』 - 同上

関連項目

脚注

  1. ^ 義務教育学校、日野町公式サイト。2021/12/26閲覧。
  2. ^ 根雨駅前の旧校舎は日野町役場庁舎に使用されたのち、解体されて新庁舎に建て替えられた。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日野町立根雨小学校」の関連用語

日野町立根雨小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日野町立根雨小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日野町立根雨小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS