日田岩田屋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 05:30 UTC 版)
大分県日田市にあった大分県西部で唯一の百貨店。1947年(昭和22年)5月に岩田屋の初の百貨店としての支店である日田岩田屋として日田市の中心市街地の一角にあった軽便鉄道の駅の跡地に開業。後にJR日田駅前に移転して日田市内だけでなく玖珠郡・日田郡を含む大分県西部全域から集客したが、財務面の問題から1993年(平成5年)9月に久留米岩田屋に吸収合併されて久留米岩田屋日田店になった。 閉店した前後は黒字店舗であったが、経営再建の一環としてを2002年(平成14年)8月に閉店。 東京建物に西新岩田屋などとどもに売却されたが、商業の衰退を恐れた日田市などの招致により跡地に大分の百貨店トキハの子会社のスーパートキハインダストリーの進出が計画され、2003年(平成15年)4月に日田市が土地と建物を3億7658万円で購入したものの、当てにしていた「中心市街地等商店街・商業集積活性化施設等整備事業」の補助金の利用が出来なかったため断念に追い込まれ、分譲マンションになった。
※この「日田岩田屋」の解説は、「岩田屋」の解説の一部です。
「日田岩田屋」を含む「岩田屋」の記事については、「岩田屋」の概要を参照ください。
- 日田岩田屋のページへのリンク