日本自動車タイヤ協会
日本国内で自動車用タイヤの生産、販売をしているメーカーで構成される業界団体で、英語名は略してJATMA(ジャトマ)という。会員は、ブリヂストン、横浜ゴム、住友ゴム、東洋ゴム、日本ミシュランタイヤの5社である。設立は1947年で、自動車タイヤ工業の健全な発展をはかり、国民生活の向上に寄与することを目的に、自動車タイヤ諸元規格(JATMA規格)の作成、タイヤの世界統一基準実現の推進、各種調査および広報活動の推進などの活動を行っている。なお、JATMA規格のタイヤ空気圧に対する許容荷重は、クルマの認可、認定申請をするうえで、車両総重量などを設定する際の判定基準となるものである。
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書から日本自動車タイヤ協会を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 日本自動車タイヤ協会のページへのリンク