日本社会党委員長選挙の結果
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 04:13 UTC 版)
「日本社会党委員長」の記事における「日本社会党委員長選挙の結果」の解説
委員長ポストは、事前の派閥間の話し合いで決まってしまうことが多く、無投票や全会一致による選出で決まったこともあったため、委員長選挙はそれほど多くない。 投票日結果1960年3月24日 浅沼稲次郎 228票、河上丈太郎 206票 1966年1月22日 佐々木更三 295票、江田三郎 276票 1966年12月9日 佐々木更三 313票、江田三郎 274票 1970年12月2日 成田知巳 207票、江田三郎 148票 1981年11月27日 飛鳥田一雄 39379票、武藤山治 14721票、下平正一 3425票 1986年9月6日 土井たか子 58670票、上田哲 11748票 1991年7月30日 田邊誠 46363票、上田哲 36358票 1993年9月20日 村山富市 65446票、翫正敏 18075票 1996年1月17日 村山富市 57591票、秋葉忠利 10440票
※この「日本社会党委員長選挙の結果」の解説は、「日本社会党委員長」の解説の一部です。
「日本社会党委員長選挙の結果」を含む「日本社会党委員長」の記事については、「日本社会党委員長」の概要を参照ください。
- 日本社会党委員長選挙の結果のページへのリンク