日本国民権利擁護連盟とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日本国民権利擁護連盟の意味・解説 

日本国民権利擁護連盟

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/07/26 14:00 UTC 版)

日本国民権利擁護連盟(にほんこくみんけんりようごれんめい)は、任侠系特殊株主で「民権新報」発行人だった、木本幸雄が代表の政治団体福田拓泉が幹事長(城東支部長)を務めていた。

立候補歴

以下は判明分のみ。1970年頃から活動していた模様である。

同区長選挙には福田拓泉も『北方領土返還推進連盟代表』の肩書で立候補し、落選している
そのほか、確認団体として埼玉(友野昭男、武士和弘)・千葉(渡辺イネ、菊地津守)・東京(中田信晃、金井良雄、木村佳勝、広瀬富男)・神奈川(昆野弘志)の各選挙区に計9人の候補者を擁立したが、全員落選、供託金没収

主要政策

  • 商法改正(特殊株主への利益供与行為禁止)絶対反対
  • 政界浄化と、ヤミ将軍・田中角榮の打倒
  • 消費税導入撤回
  • サングラスを着用し、独特のダミ声で「有権者の諸君に警告しておく!」という出だしで始まる政見放送は、特殊株主の迫力を地で行くものであった。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本国民権利擁護連盟」の関連用語

日本国民権利擁護連盟のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本国民権利擁護連盟のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本国民権利擁護連盟 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS