日本テレビケーブルニュース(ncn)時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 13:02 UTC 版)
「日テレNEWS24」の記事における「日本テレビケーブルニュース(ncn)時代」の解説
放送は9時半から24時までで、内容の更新は1日に数回程度だったとみられる。また、日本テレビではおなじみの読売ジャイアンツ(巨人)戦の中継も行っていた。 1992年にSUPERBIRD(B号)が打ち上げられてからは、宇宙通信(SCC)が供給する『スカイポート通信サービス』のラインナップに組み込まれていた。 SCCのステーションIDは、当時の日テレ麹町本社内に設置されたアップリンク用アンテナをメインに、チャンネルロゴと「SCC-ncn こうじまち ちきゅう」と表示されるものだった。このID画像は、ニュース番組の終了時や中断明けにも使用されることがある。
※この「日本テレビケーブルニュース(ncn)時代」の解説は、「日テレNEWS24」の解説の一部です。
「日本テレビケーブルニュース(ncn)時代」を含む「日テレNEWS24」の記事については、「日テレNEWS24」の概要を参照ください。
- 日本テレビケーブルニュース時代のページへのリンク