日本アイスクリーム協会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/15 01:42 UTC 版)
| 団体種類 | 一般社団法人 | 
|---|---|
| 設立 | 1966年7月2日 | 
| 所在地 | 東京都千代田区九段北一丁目14-19 乳業会館内 | 
| 法人番号 | 5010005018841 | 
| 主要人物 | 会長 松田克也 | 
| 活動地域 |  日本 | 
| 主眼 | アイスクリーム類及び氷菓の衛生及び品質の向上を図ることにより、お客さまに安全・安心な商品を提供し、豊かな食生活に寄与すること[1] | 
| 活動内容 | アイスクリーム類及び氷菓の衛生及び品質の向上、安全・安心な商品を提供し豊かな食生活に寄与するための活動[1] | 
| 会員数 | 
 | 
| ウェブサイト | www | 
| 5月9日 - アイスクリームの日 | |
一般社団法人日本アイスクリーム協会(にほんアイスクリームきょうかい、英: Japan Ice Cream Association')は、日本のアイスクリーム・氷菓業界の業界団体。元厚生労働省所管。
概要
年表
事業内容
アイスクリーム・氷菓等の衛生・品質向上、生産技術の改善に関する事業および知識の普及・消費の拡大・統計調査・研究に関する事業
会員
- 正会員
- 特別会員
- 団体会員 
    - 北海道アイスクリーム協会
- 東北アイスクリーム協会
- 関東アイスクリーム協会
- 東海アイスクリーム協会
- 近畿アイスクリーム協会
- 中国アイスクリーム協会
- 九州アイスクリーム協会
 
- 賛助会員
- 日本アイスクリーム産業振興会
脚注
外部リンク
- 一般社団法人日本アイスクリーム協会
- 日本アイスクリーム協会 (@jica0509) - Twitter
- 日本アイスクリーム協会 (icecream.or) - Facebook
固有名詞の分類
- 日本アイスクリーム協会のページへのリンク

 
                             
                    




