日夏響とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日夏響の意味・解説 

日夏響

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/07 14:07 UTC 版)

日夏 響(ひなつ ひびき、1942年[1] - ?)は日本の女性翻訳家

経歴

静岡県生まれ[2]横浜国立大学学芸学部(史学科)中退[3]オカルト本SF幻想文学を翻訳した。

2012年の『終末期の赤い地球』電子版(グーテンベルク21社)には、日夏響の著作権の継承者を探している旨が、記載されている。

訳書

脚注

  1. ^ 国立国会図書館著者名典拠
  2. ^ 「動物の謎」訳者紹介
  3. ^ 『神鯨』訳者紹介。なお『動物の謎』訳者紹介では「横浜国大教育学部史学科卒業」となっている。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日夏響」の関連用語

日夏響のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日夏響のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日夏響 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS