新潟市立寄居中学校
新潟市立寄居中学校 | |
---|---|
北緯37度55分 東経139度02分 / 北緯37.92度 東経139.04度座標: 北緯37度55分 東経139度02分 / 北緯37.92度 東経139.04度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 新潟市 |
設立年月日 | 1947年 |
共学・別学 | 男女共学 |
学校コード | C115210000207 |
中学校コード | 150012 |
所在地 | 〒951-8114 |
新潟県新潟市中央区営所通2番町592-12 | |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
![]() ![]() |
新潟市立寄居中学校(にいがたしりつ よりいちゅうがっこう)は、新潟県新潟市中央区営所通2番町に所在する市立中学校。
概要
1977年(昭和52年)、北朝鮮拉致被害者横田めぐみが拉致当時在籍していた。
卒業生で、「千の風になって」で知られる芥川賞作家新井満が、NHKの番組「課外授業 ようこそ先輩」放送にあたって、在校生に向けて特別授業を行ったことがある。
沿革
1947年(昭和22年)に開校。全校生徒数286名(1年101名・2年88名・3年97名、2008年(平成20年)度)。
通学区域
#外部リンクを参照。
進学前小学校
交通
著名な出身者
- 新井満(作家)
- 猪口孝(国際政治学者、東京大学名誉教授、元新潟県立大学学長、猪口邦子の夫)
- 石塚かおり(新潟放送アナウンサー)
- 大竹辰也(元青森放送アナウンサー)
- 鍵冨徹(元新潟放送ラジオパーソナリティ)
- 塚田一郎(衆議院議員、元内閣府副大臣)
- 豊乃國大地(大相撲力士、元十両)
- 藤井美菜(女優)
- 横田めぐみ(北朝鮮による拉致被害者、在籍時に拉致される)
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 新潟市立寄居中学校のページへのリンク