新潟市立巻北小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 新潟県小学校 > 新潟市立巻北小学校の意味・解説 

新潟市立巻北小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/03 03:18 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
新潟市立巻北小学校
過去の名称 巻町立巻北小学校 
国公私立の別 公立学校
設置者 新潟市
併合学校 巻町立竹野町小学校
設立年月日 1974年
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
所在地 953-0023
新潟県新潟市西蒲区竹野町163番地

北緯37度45分52.91秒 東経138度52分38.33秒 / 北緯37.7646972度 東経138.8773139度 / 37.7646972; 138.8773139座標: 北緯37度45分52.91秒 東経138度52分38.33秒 / 北緯37.7646972度 東経138.8773139度 / 37.7646972; 138.8773139
外部リンク 公式サイト
プロジェクト:学校/小学校テンプレート
テンプレートを表示

新潟市立巻北小学校(にいがたしりつ まききたしょうがっこう)は、新潟県新潟市西蒲区竹野町にある公立小学校

概要

新潟市南西部の田園地帯に位置する小学校。児童数は625名(2012年現在)[1]

沿革

経緯

1974年に巻町立巻北小学校として開校。その後、1975年に巻町立竹野町小学校を統合した。2005年巻町新潟市と合併したことにより、新潟市立巻北小学校と改称。

年表

  • 1974年(昭和49年) - 創立。巻町立巻北小学校。
  • 1975年(昭和50年) - 巻町立竹野町小学校を統合。
  • 1991年(平成3年) - 稲作体験学習を開始。
  • 1997年(平成9年) - 全国小学校管楽器合奏フェスティバル 東日本大会出場。
  • 2000年(平成12年) - グラウンド拡幅工事終了
  • 2005年(平成17年) - 市町村合併に伴い校名を新潟市立巻北小学校に改称。
  • 2009年(平成21年) - 特別支援学級設置。

学校行事

  • 4月 - 前期始業式、入学式
  • 5月 - 運動会
  • 6月 - 修学旅行(6年生)
  • 7月 - 体験教室(5年生)、陸上記録会
  • 8月
  • 9月 - 角田山登山
  • 10月 - 前期終業式・後期始業式、マラソン大会
  • 11月 - 文化祭
  • 12月 - 冬季休業開始
  • 1月 - 校内書初め大会、創立を祝う日
  • 2月 - 学校づくりフォーラム
  • 3月 - 後期終業式、卒業式

学区

  • 新潟市西蒲区[2]
    • 竹野町(11番地3~1545番地・2288番地~4485番地45)
    • 稲島
    • 中郷屋
    • 仁箇
    • 布目
    • 葉萱場
    • 羽田
    • 東汰上
    • 伏部
    • 堀山新田(84番地1~87番地8)
    • 前田
      • 甲3番地~甲402番地
      • 甲405番地~甲421番地
      • 甲632番地~甲2211番地甲
      • 甲2550番地~甲2602番地
      • 甲2614番地1~甲2822番地33
      • 甲2925番地~甲3761番地
      • 甲3768番地2~甲3769番地4
      • 甲4000番地~甲4108番地
      • 甲4148番地/甲4149番地
      • 甲4646番地~甲5318番地
      • 甲5706番地~甲5845番地
      • 甲5847番地~甲6280番地
      • 甲10700番地~甲11742番地
      • 甲11761番地~甲13286番地
      • 乙7番地
      • 乙8番地
      • 乙9番地1・2
      • 乙10番地1・2
      • 乙11番地~乙13番地71
      • 乙20番地
      • 乙21番地1
      • 乙22番地
      • 乙116番地(本番のみ・枝番2~4は該当)
      • 乙118番地2(本番のみ)
      • 乙120番地(本番のみ)
      • 乙121番地1~3(本番のみ)
      • 乙228番地(本番のみ)
      • 乙229番地(本番のみ)
      • 乙232番地~乙398番地1(本番のみ)
      • 乙702番地2(本番のみ)
    • 鷲ノ木
      • 2510番地1~2549番地10
      • 2682番地1
      • 2685番地
      • 2686番地1
      • 2697番地
      • 2698番地(本番のみ・枝番2は該当)
      • 2699番地1~9(本番のみ)
    • 割前

進学先中学校

  • 新潟市立巻西中学校

学区内の主な施設

交通

脚注

  1. ^ 公式サイト、学校紹介より。
  2. ^ 新潟市公式サイト、通学区域一覧(行政区別索引)より。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新潟市立巻北小学校」の関連用語

新潟市立巻北小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新潟市立巻北小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新潟市立巻北小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS