新属新種の認定
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/22 09:00 UTC 版)
北海道大学・穂別博物館・岡山理科大学・アメリカ合衆国のペロー自然科学博物館(英語版)・筑波大学・モンゴル古生物学地学研究所 (Institute of Paleontology and Geology of Mongolian)・東京学芸大学らが共同研究したところ、他の恐竜とは異なる特徴が複数見られたことから、新種の可能性がより高まった。さらに研究を進めたところ、3つの固有の特徴と、13のユニークな特徴を併せ持っていることがわかり、したがって新属新種であることが認定された。 これらの研究成果はイギリス時間2019年9月5日(日本時間6日)にイギリスの科学雑誌である “Scientific Reports” に掲載された。奇しくもこの日はむかわ町にも大規模な被害を及ぼした北海道胆振東部地震からちょうど1年という日であった。
※この「新属新種の認定」の解説は、「カムイサウルス」の解説の一部です。
「新属新種の認定」を含む「カムイサウルス」の記事については、「カムイサウルス」の概要を参照ください。
- 新属新種の認定のページへのリンク